

東京都マスターズ 結果
2日で7レースとハードなレースでしたが、どうにか3種目でのマスターズ日本新記録を樹立できました。 なお、それ以外に、1種目の日本新記録、1種目の世界記録を違反でなしになりました。 <結果> 200m 個人メドレー 2'06''0 100m個人メドレー 56'7 100m背泳ぎ 53'5 <25歳区分日本新記録> 50m背泳ぎ 24.8 失格 25m背泳ぎ 11'6 <25歳区分日本新記録> 200m メドレーリレー 1'39''0 失格 200m フリーリレー 1'31''5 100m 混合メドレーリレー <120歳区分日本新記録> マスターズ史上ハイレベルな大会であったのではないか。と思います。 新記録がで過ぎて、新記録の記念品が足りなくなるという話をしておりました。 個人メドレーは練習不足でしたが、 ずっと狙っておりました、100m背泳ぎでどうにか樹立ができました。 5月の辰巳大会にも参加しますので、さらなる更新をしたいと思います。 様々な応援をいただき、ありがとうございました!! 100m背泳ぎの動画をあげておきます。

成長し続けること 池江璃花子選手
リオ五輪では、7種目も出場を果たした池江選手の過去のベストタイムを調べていたら 非常に面白いデータであったので紹介します。 その上で、成長し続けることについて池江選手を例に書いていきたいと思います。 <池江璃花子 プロフィール> 日本記録を多数保持するスーパー女子高校生 身長 170cm 体重 56kg 所属、ルネサンス亀戸、淑徳巣鴨 靴のサイズ 26.5 リーチ 184cm 記録 中学新記録 樹立数20回以上、保持数12種目 高校新記録 樹立20回以上、保持数15種目 日本新記録 保持数16種目 <自由形> ※15歳以降は長水路タイムのみしかないため、SBのみ長水路となります。基準タイムはそのまま短水路のタイムと比較しております。 ※JO標準は当時のではなく、2018年現在のを比較数値としています。 <バタフライ> ※JO標準は当時のではなく、2018年現在のを比較数値としています。 ※13歳以降は、JOでの種目がないため、不記載となります。 <分析> 8歳の時点でかなり速かったのは見ての通りですが、 そこからのベスト更新率が100%であり、池

Japan Swim 2018 参加します!
今年の日本選手権は代表選考会も兼ねての試合となりました。 私は木曜日の50m 背泳ぎに参戦します。 応援宜しくお願い致します。 <大会要項> 第94回日本選手権水泳競技大会 競泳競技
兼 第18回アジア大会 代表選手選考会
兼 第13回パンパシフィック水泳選手権大会 代表選手選考会 <場所> 辰巳国際水泳場 <スケジュールや放送など> 50m 背泳ぎ 4/5(木曜) その他日程は水泳連盟のサイトを確認ください。 <入場チケットについて> 予選は2000円、決勝は3500円かかります。 詳しくは、水泳連盟のサイトを確認ください。 http://japan-swim.com/