top of page

平泳ぎキック 怪我をしない体の使い方 その3スネの痛み

  • 2018年6月6日
  • 読了時間: 1分

まずは、以下のポイントに痛みがあるか確認してください。

心当たりがある方は、使い方が間違えている可能性があります。

・膝の痛み(膝の内側面)

・股関節の痛み(内股あたり)

・スネの痛み(シンスプリント)

今回は、スネの痛みについて説明します。

平泳ぎキックには足首動作が伴います。

過度の意識がありすぎると、以下のいずれかの筋肉が機能停止になり

それを補う筋肉との関係から

足のアーチがなくなり、重力負担が増えて

スネの内側に痛みが生じます。

キック動作の理想としては、

水の流れを利用した自然な足首の屈曲。

それができたら、やっているよ。という方の方が多いと思います。

なので、まずは、以下の改善点を取り組んでください。

改善点

・足首の柔軟性の見直し

・力みを入れないようフォームの見直し

・痛みがある方は、医師の診断を受けてください。

非常に大切です。


 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page