top of page

池江選手の進化 レジスタンストレーニング

池江選手の特徴の一つとして、ストローク数が少ないことが挙げられます。

今回の100m 自由形決勝を見ても、2位の選手が83stに対し、1位の池江選手は71st

12Stの違いを考えると、1stでの進みが0.2mも異なるということになりますね。

少ないストローク数を生み出している一つとしては

高校2年生になった池江選手はレジスタンストレーニングに積極的に取り組んでいるそうで、

その結果として、今回は今まで以上に力強い泳ぎを実現したのではないでしょうか。

100m自由形だけではなく、他5種目においても、日本記録に迫るレースを見せました。

 

<史上初 女子 5冠達成>

50m Fly 25.51(日本記録まで0.01)

200m Fr 1'57.07(日本記録まで0.74)

100m Fr 53.83(日本記録まで0.15)

100m fly 57.39(日本記録まで0.53)

 

ここで難しいのが単にレジスタンストレーニングを行えば速くなるのか?

ということですが、もちろんそうではないでしょう。

レジスタンストレーニングのメカニズムから考えますと、

トレーニング及びその後のテーパーによってパフォーマンスが向上する主な要因は、

筋肉量(除脂肪量)の増加や筋構造の変化ではなく、神経系の変化にあると言われております。

そのため、正しい狙いの上でトレー二ングをする必要性もありますし、

短期的なトレーニングにより効果は出ないです。

実際に、テーパーを1週間、2週間かけた後のパフォーマンスも

科学的な分析結果としては、上がらない。といった研修論文もあります。

まだ、研究が足りているとは言い難いですが、

トレーニングからパフォーマンスの向上につなげるためには、

トレーニング→パフォーマンスのタイムラグを考えますと、

できる限り、競技に近い動きを入れた上でのトレーニングを行うことが大切です。

 

方法としては、

水中 パドル練習、チューブ練習、パラシュートスイム

陸上 レジスタンストレーニング、プライオメトリクストレーニングetc

様々な試みを心がけてみてください。

 

92回 日本選手権 女子 100m自由形 決勝


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page